以前ブロックを販売開始した時に試した菌糸の詰めですが、うまくつまらなくて中断していました。
要はいつも既成ボトルばかり使っていたので詰めが下手くそなのですが

今年は少し800のボトルくらい自分で詰めてみようと思い立ち菌糸の詰め修行が復活です。

HSは粗いオガが多いので詰めたときに隙間が多くあり、なかなか既成ボトルのようには
いきません。工場では詰めたボトルを発菌させるのに最適な環境を整えてありますので
綺麗に菌が回るのでしょうけど。

なんとなく悔しいので詰めをマスターして詰め職人になろうかと思いました。

いろいろなパターンで詰めてみて原因究明しながらようやっとどうして下手くそなのか
菌がうまく回らない理由を突き止めました。

一番大きな原因は詰め方そのものが下手くそでした

ボトルの側面と詰まったオガと隙間が多すぎた感じです。
少しでも楽をしようと1本のボトルを仕上げるのに工程を減らしたりしたのが最大の原因で
丁寧にボトルの側面とオガの空間を少なくするように詰めるようにしたら、完璧とは行きませんが
とりあえず1週間で普通に満足できる見られる程度になってきました

まぁ、使うには側面に多少菌が回っていなくてもボトルの内部は問題無いので
7日から10日も発菌させたら大丈夫なのですけどね。

1304261046_01
1304261045_01
1304261044