第一次羽化ラッシュ 公開日:2005年3月11日 旧ブログ ここ数日で4~5頭の羽化が始まりそうです。 もう何度も羽化シーンは見てきましたが、羽化が終わって羽根が収まるまでまる一日かかります。画像は昨年撮影した羽化シーンの一コマですが、初めて間近で見る羽化シーンはとても神秘的でした。 http://www.kuwa80.com/gallery/ookuwa_uka/album1.html 羽化前は無事に羽化してくれることを祈る毎日です。 羽化直前に蛹からけっこうな量の水が排出されます。蛹室内で、この水の排出がうまく行われないと羽化不全に結びつく可能性もあります。 今回の羽化ラッシュでは大型個体が何頭かでそうなので楽しみにしています。 関連記事 菌糸の劣化具合久留米からでかい幼虫が出ました。オオクワガタの冬支度商品価格の値上げに関して銚子カメラ博物館鮭の産卵 投稿ナビゲーション 川西産B血統2004ペアリング個体付け火